成澤 聖(なるさわ しょう)
公認会計士・税理士
<略歴>
1987年生まれ。愛知県出身。
2012年に公認会計士試験に合格後、複数の業種で経理実務を計6年経験。2017年に公認会計士、2019年に税理士登録。
2020年より東京に拠点を移し、独立開業。
趣味はゲーム、ボルダリング、eスポーツ鑑賞。
ごあいさつ
初めまして。成澤 聖(なるさわ しょう)と申します。当事務所のwebサイトにお越しいただきありがとうございます。
2012年に公認会計士試験に合格後、私の会計人生は始まりました。
私は、合格者の大多数が進む監査法人ではなく、一般事業会社の経理部門をファーストキャリアに選びました。
監査業務は魅力的ですが、決算書を「作る側」に周ってみたいという好奇心の方が強かったためです。
6年間の事業会社勤務から独立開業という珍しいキャリアを歩むこととなり、事業会社で汗を流した日々は、
「共に手を動かし作業する」「理論で終わらせず実務まで」という私の理念を形作る非常に良い経験となりました。
このご挨拶を書いている2019年時点で、私は32歳です。
心身ともに充実しており、若手起業家の方々や、次世代を見据えた経営者の方々と
末永くお付き合いしていくための体力と勤勉な姿勢、そして能力を、十分に有しています。
今の世の中はYoutuber等の新たな職業が台頭しつつありますが、まだまだ社会は安定志向が強く
「やりたいこと」を突き詰めて仕事にすることは容易ではありません。
ともすればクレイジーであるとの烙印を押されることもあります。
しかしそのようなクレイジーな人々の強烈なバイタリティーこそが、社会を変えていくエネルギーとなるのだと思います。リスクを理解しつつも、チャレンジし続けることを諦めないその背中に魅了される人は多いでしょう。
当事務所は、そんなチャレンジングな皆様の背中をお守りし、
共に新たな景色を見るための一助となるべく設立しました。
顧客の皆様の要となる会計・税務をお預かりすることの重みを十分に理解しつつ
絶え間なく研鑽を積むことでご期待を上回るサービスを提供する所存でございます。
当事務所の特色
事業会社での豊富な経理実務経験が強みです。
『会計事務所が経理実務経験に強みを感じるのは当たり前では?』と思われる方も多いでしょう。
しかし、実は公認会計士であっても、決算実務経験のないまま独立する方は数多くいらっしゃいます。
公認会計士は業務の幅がとても広く、どこのフィールドを主戦場にしていたかでキャリアに大きな違いが出るためです。
私は、事業会社で延べ6年以上にわたり、小規模の非上場企業から上場企業の連結会計に至るまで
様々な規模・業種の経理実務経験や経理担当者への支援経験を積んでまいりました。そのため、
-
実務ベースとした決算業務の効率化に精通しており、実効性のある改善が可能です。
-
机上ではスルーされがちな会計ソフト周りの実務に明るく、自信があります。
-
理想論を掲げる非現実的な助言(机上の空論)ではなく、真にお客様にとって役立つ助言を行います。
また、当事務所は若手経営者の皆様を主要顧客と位置づけており、年齢の近い経営者の方にとっては気軽に親しみやすく、末永くお付き合いできるというメリットがあります。
技術の進化するスピードに翻弄されることなく、しっかりとついていけるのもこの世代。安心してお任せください。